平成28年度の公立学校統計調査報告書によると、東京23区で小学生の中学受験率が最も高いのは文京区で、46.3%の子供が受験しています。
 
以下

港区38.9%
目黒区38.5%

 
と続きます。

受験率が低いのは
 
葛飾区14.6%
足立区12.7%
江戸川区11.3%

 
です。
 

 
文京区は大学や研究施設も多く、”文教”区とでも呼べそうです。
 
3位の目黒区は偏差値全国トップの筑波大学付属駒場中・高があります。

ノートに書く子供
秋田県の全国学力テスト対策 独自の強化学習 順位キープが目的化?
勉強する子供
東京23区 中学受験率が最も高い(低い)のは
教室で勉強する子供
小学生の塾 選び方 低学年は〇〇のない塾を 村上綾一さん
教室で勉強する子供
全国学力テスト 秋田県トップの理由 独自の教育システム
英語を学ぶ女の子
菅原裕子さん 子供のコーチング 決断力・交渉力を育む 子供に選択させる
塾で勉強する子供
塾に通うメリットは?村上綾一さん 学習以外にも良いことが
子育ての父親「6歳までは必要ない」澤口俊之さん 阿川佐和子さんとの対談
菅原裕子さん 子供のコーチングその3「人の役に立つ喜び」「ほめて育てる」には注意