「ヤンキー先生」こと義家弘介さんの講演で聞いた話をひとつ。

子供がいる家庭での父・母の存在感って、どれくらいの割合が良いのでしょうか?


かつて女性が家庭にいた頃は2:8だったり、場合によってはお父さんが単身赴任で0:10の日がほとんど、なんて家庭も多かったはずです。
 
最近は働いている女性も多く、5:5と両親の存在感が同じくらいの家庭が多いでしょうか。
 

 
義家さんが、以前あるお坊さんに聞いた話では、昔から使われている言葉が割合と結果を表しているのだそうです。
 
理想的なのは
 
お婿さんとお嫁さん
(お6こさんとお4めさん つまり6:4)

 
であり、
 
お嫁さんの存在感が5くらいまで大きくなると離婚沙汰になって嫁が後(5)家になることも。
 
逆に旦那が亭主関白で、8くらいまで威張り散らしていたら、嫁さんから愛想をつかされて男や(8)もめになりかねない。
 
・・・のだとか。
 
現代の事情に即していないなど、いろいろ意見はあるかと思いますが、頭に入れておいてもよい話ではないでしょうか。