子供をほめる十原則「THE ほめ方・叱り方」より 更新日:2023年8月29日 公開日:2022年5月28日 子供のしつけ 子供をほめる重要性はすでに広く知られています。 しかし何の考えもなくほめ言葉を連発しても、子供の心に響かないばかりか子供にネガティブな感情を抱かせる原因にもなりかねません。 効果的にほめるには、いくつかの原 […] 続きを読む
父親の役割と影響 子供との勝負で勝つ?負ける?義家弘介さん 更新日:2023年8月28日 公開日:2021年9月19日 親の役割 管理人は「ヤンキー先生」こと義家弘介(よしいえ ひろゆき)さんの講演を聞いたことがあります。 共感できる内容ばかりで、講演の間中「ウンウン、そうだよなぁ~」とうなずいてばかり。 続きを読む
一緒に目標達成 親子でチャレンジシート作成 運動や勉強 更新日:2020年11月25日 公開日:2017年12月14日 子供のしつけ 教育評論家・親野智可等さんは、子供の目標達成手段のひとつとして、”チャレンジシート”を提唱しています。 達成したいこと、やるべきことなどを、毎日、月単位、年単位などの期間ごとに目標と約束としてまとめ、紙に書 […] 続きを読む
岸英光氏のコーチング 子供を「ほめる」と「認める」の違い 更新日:2020年10月19日 公開日:2017年7月29日 子供のしつけ ビジネスコーチ・パーソナルコーチとして活躍している岸英光さんは、子供の心を育むためには 「ほめる」のではなく「認める」言葉がけが大切 としています。 続きを読む
菅原裕子さん 子供のコーチングその3「人の役に立つ喜び」「ほめて育てる」には注意 更新日:2023年6月29日 公開日:2017年5月13日 子供の教育・習い事 前ページの続きです。 このページでは、子供のコーチングにおける三つのキーワード 続きを読む
榎本博明氏「ほめると子どもはダメになる」 自己肯定感は育たない 更新日:2023年6月15日 公開日:2017年2月18日 子供のしつけ 前のページでは、心理学博士の榎本博明氏が大学での講義中に近年遭遇している、「驚くべき大学生の言動」について紹介しました。 このページでは、企業研修や講演後、榎本氏に寄せられた深刻な相談例を挙げます。 &nb […] 続きを読む
「ほめて育てる」は間違い!榎本博明氏「寝ている学生に注意すると…」 更新日:2023年6月15日 公開日:2017年2月18日 子供のしつけ 「子供はほめて育てる」とは、子育てとは無関係の人でも一度は耳にしているのではないでしょうか。 教育方針として一時期はかなり支持されていたようですが、近年は批判的な主張も増えてきたようです。 心 […] 続きを読む