スマイルゼミ・中学生コースの資料請求をしてみました。
前のページでは請求フォームで記入する内容を紹介しています。
このページでは、送られてくる資料の内容の概略をまとめてみます。
※今回請求したのは夏休み期間中でした。資料もシーズンを反映していると考えられますので、当コンテンツで紹介している内容とは違う、あるいは変更されている可能性もあることをご了承ください
請求フォームに記入してから、3日ほどで資料が送られてきました!(ヤマト運輸さんです)


中身をズラッと並べるとこんな感じです。かなりボリュームたっぷり。


まずはやっぱりこれでしょう。
各教科のカリキュラム一覧です。

写真は数学と英語だけですが、もちろん国語、数学、英語、理科、社会のカリキュラムが解説されています。
こんな資料もあります。
「内申点のしくみ」

「苦手のモトを克服する!」

請求したのが夏だったので、こちらの冊子も。
「夏休みの勉強時間は短くていい! ”効率重視”な夏の勉強法」

こちらも夏だからかも?
スマイルゼミを受講して、勉強やスポーツに励む全国の子供たちが紹介されています。

活動の様子だけでなく、スマイルゼミの体験談も投稿されているので面白いです。
ものすごくざっくりと概要だけ紹介してみました。
次ページでは、資料の内容をまとめてみます。