「投稿者: benkyou」の記事一覧

「東大・京大生のバイブル」外山滋比古博士の「思考の整理学」 自分の頭で考える重要性[関連動画あり]
■東京大学、京都大学の生協で、2008年から2年連続「最も売れた本」になった ■東京大学、京都大学で2…
榎本博明氏「ほめると子どもはダメになる」 自己肯定感は育たない
前のページでは、心理学博士の榎本博明氏が大学での講義中に近年遭遇している、「驚くべき大学生の言動」…
勉強する親子
「ほめて育てる」は間違い!榎本博明氏「寝ている学生に注意すると…」
「子供はほめて育てる」とは、子育てとは無関係の人でも一度は耳にしているのではないでしょうか。 教育方…
勉強する親子
堯舜幼稚舎 IQ140以上の子供に育てる英才教育 費用や実績
前ページに続き、幼児に英才教育を施している施設を紹介します。 1981年の設立以来、30年以上に渡っ…
TOEベビーパーク 天才児(IQ140保証)保育園 月謝や教育内容
子供の知能指数(IQ)140以上への育成を保証する保育園が東京にあります。 IQ140以上といえば全…
スマホを見る学生
「子は親を見て育つ」は真理
このサイトを運営している関係上、機会があれば子供の言動を観察するようにしています。 これまで観察を続…
おでこにテープを貼ると集中力アップ 学力・運動能力向上
「おでこにテープを貼ると集中力が上がる」という話を聞いたことはないでしょうか? 文字どおり「熱さまシ…
大川翔君が受けた幼少期の教育 パズルや読み聞かせ「何でもいいから話しかける」
前ページからの続きです。 勉強以外の子育てにおいても、栄美子さんは独自のポリシーを持っています。 ...
天才少年・大川翔君 お母さんの教え「うそを言うな」など
カナダ政府から「gifted(ギフティッド:天才児)」と認定された日本人少年がいます。 大川翔君です。 ...
子育ての父親「6歳までは必要ない」澤口俊之さん 阿川佐和子さんとの対談
前ページからの続きです。 このページでは、子育てにおける父親の役割に関する澤口さんの主張を紹介…